SSブログ

大規模開発プロジェクトのドライビング(4)~標準化 [仕事法]


1人の人が1のアウトプットを出すとします。では10人いるあなたの組織は10の結果を出してますか?




人数が増えるほどアウトプットは線形から崩れてきます。人数が増えただけ強大なアウトプットを出さないと厳しい競争には勝てません。アウトプットが線形から崩れる理由としてはところどころに発生するミスコミュニケーション、質の悪い仕事が混じることによる損失(Cost Of Poor Quality)が挙げられます。小手先の修正では一瞬直ったりもしますが社会人の年齢になるとなかなか性格は変わらないもの、個人差を消すのは至難の業です。そんな時は標準化を進めましょう。標準化というと個性をつぶすようなイメージがありますが、これもうまくメリットを生かせばかならずやプラスに働きます。




例:>実験データを見て解釈をするというプロセス

データ取得→まとめる→プレゼン→次のプランの考察

実はこの中で本当に頭を使わなくてはならないのは一番最後の次のプランの考察であって、途中のワークに個性は必要ありません。むしろデータ取得の段階から個性があると他の人がその結果を利用しようとした時に上記のプロセスを上から下って行って最初までたどらないといけないので非常に無駄です。




改善例:>VBAの徹底活用

データ数が6万超える場合は専用ソフトが必要ですが、通常はOfficeがあれば十分です。ExcelにまとめたデータはVBAを使って処理できるのは有名です。定型的な作業は全てマクロ化してしまいます。さらに提示するグラフが決まっている場合PowerPointに貼り付ける作業までVBAでやりきることが可能です。シーケンスを読み込んで定型的な作業を行う仕組みを作ってしまえば主観を排除したレベルの高いデータをどんな人でも作れるようになります。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 4

けん

初コメントでーす。
お久しぶりです。お元気ですか?
シスアドの試験を受けるとき色々↑のようなこと勉強しました。
VBAの徹底活用は研究の能率上げるためにやってました。
データーを他のソフトウェアからgetして自動で貼り付けてグラフ化して印刷。
ウインドウズのシャットダウンまで自動化w
でもエクセルだと図が汚いので最近はオリジン使っております。
by けん (2006-03-03 15:04) 

おれんじぺこ

俺の仕事もいつも似た課題と直面しながら効率化追及してるよ。
最近うちの会社では資料や使用言語(コンサル用語)の標準化が叫ばれていますが、それはそれで個性を活かしつつうまいこと効率化図れたと思います。

メールの活用も大事だけど、メールだけでコミュニケーションが済むと思う人がいるのも、かなりのロスの要因だよねー。いま「バカにつける薬」を作ったら、メールに頼った末に空中分解しそうだ(w)
by おれんじぺこ (2006-03-03 22:56) 

komde

> けんさん
おひさです~。自分が研究室いたときはExcel自体使っていませんでした。今になって思うともうちょっと効率化できたなと思います。研究室に効率化しようという文化があるのは財産ですよね。Excelのグラフは確かに汚いですが、リッチフォーマットとしてExcelがデファクトなんで無理やり使い倒してます。論文投稿用のグラフも無理やりExcelで作るようになりました(笑)

関係ないですがまたあそびましょう~
by komde (2006-03-04 03:03) 

komde

>おれんじぺこさむ
裏を返すとあれですが、優秀な人が多い場合はその人の個性にまかせて大丈夫だと思います(笑)。いままでなんとかやってきたのが、さすがに人が増えすぎて立ち行かなくなったのが自分の経験。

Face to Faceは重要だよね。ニートを主題に「バカにつける薬2」でも作るかっ
by komde (2006-03-04 03:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。