SSブログ

Leanに過ごそう!~Leanなライフスタイルを実現するために(1) [ライフスタイル]

(注:本文長いです。今日帰りの電車で書き続けました)

・序文
さて、去年・今年の目標である"Lean"について掘り下げてみようと思います。飲み友達には日本海庄屋あたりでよく語っていると思うのですが(笑)、分からない人のために説明するとLeanとは「生活に関わるコスト(時間、固定資産、流動資産)を削減し、シンプルで質の高い生活を送ること」です。

掘り下げるにあたって、(1)Leanにしないことで発生している無駄なコスト、(2)今後求められるライフスタイル、(3)ワークスタイルにも求められているLean化、の順番で説明していきたいと思います。今回は(1)の「Leanにしないことで発生している無駄なコスト」についてです。ちなみにこれは今後の自分の人生にずっと関わるであろう重要なテーマなので、適宜更新版を掲載・古い記事を削除していきたいと思います。

・持っているって無駄なことなんですよ
持ち物を捨てられない人っていると思います。自分も数年前までは細かいものを買っては使わずに貯めておくタイプでした。しかし当時仕事も大変だった自分はモノにあふれて整理が大変な自分の部屋がちょっと嫌になっていました。そこで一念発起、モノを減らし始めることにしました。最近では着ていない服とかも売るようにしています。あまり着ない服は整理して、お気に入りで囲まれたいですよね。好きな服を着れるだけで人間すこしばかし幸せになるものです。また、手持ちの品を減らすことは副次的なメリットもありました。なんか「これは要らないんじゃないか?」といろいろなモノを売っていくうちに、何かを買うときも同じことを考えるので、要らない物を衝動買いすることがなくなりました。このように「所有物減らし」はオススメです!

さて、所有物が多いのは気持ち悪いという定性的な意見だけでは説得力が無いので、ここで視点を変えて所有することの無駄を定量化してみようと思います。

ここでの仮定はかなりテキトーなので、まあそんな感じかって感じで読み軽く流して下さい。例として電気ポットを持っている状態で電気ケトルを買ってみたことを想定してみます。電気ケトルと電気ポットは機能は同等なので生活に必須なものではないです。

購入コスト 購入価格(4800円)÷使用月数(48ヶ月)=100円/月 空間コスト 家賃(7万)×モノの容積÷部屋の全収納容積(1/1000)=70円/月 (これって同じ部屋なら変わらないとも言えるんですが、これの積み重なるとで引越しの際に大きな部屋を選択しなくてはいけないというケースを想定して下さい) 整理・掃除コスト ひと月の掃除・整理回数(5回)×1回にそれ周りの掃除・整理にかかる時間(1/100時間)×自分の時給(2000円)=100円/月 (ホコリが溜まって掃除したり、その際に動かしたり、整理したりする時間です) 収納・段取りコスト ひと月の使用回数(10回)×1回にそれ周りの使用準備・収納にかかる時間(1/50時間)×自分の時給(2000円)=400円/月 精神コスト (これって無くてもいいのかな or 捨てようか考えるる月あたりの時間)(1/100時間)×自分の時給(2000円)+イライラ(プライスレス!)=20円/月 収納家具購入コスト 収納家具の価格(4800円)×モノの容積÷収納家具の全収納容積(1/10)÷使用月数(48ヶ月)=10円 (これも空間コストと同様です) 引越しコスト 2tトラック1台(3.6万円)×モノの容積÷トラックの全収納容積(1/100)×引越しの期待値(1/36/月)=10円/月

710円/月ですね。テキトーな見積もりですが、よくよく考えるとモノを所有する管理費ってこれぐらいかかるんです。どうでしょうか?モノを減らしたくなってきましたか?

・それでも捨てられないモノ
どこかで読んだのですが、キャリアウーマンの女性は家は持ち物が多いらしいです。綺麗な家、豪華な食器、素敵なインテリア家具…。それらは(ある意味プライベートを犠牲にして)仕事に打ち込んできて手に入れた自分が生きてきた証だからだとか。もちろんそういう考え(もしくは深層心理)でモノを多く所有することに対して否定しません。自分は無駄だと思うようになっただけなんです。

自分もLean化を進めていても捨てられないものがあります。例えば本です。これは上記と同様の理由で自分が身につけてきたものの証だからです。自分の精神までそぎ落とす必要はありません。あくまで贅肉を減らすのです。

・減らすコツ
使用頻度による削減対象の使用頻度クライテリアと、総量の目安を策定します。例として自分のクライテリアを以下に記します。
 削減対象となるものの使用頻度
 ・家電:2ヶ月に1回以下
 ・服:シーズン中1ヶ月に1回以下
 ・その他小物:半年に1回以下
 総量の目安:
 ・消費物以外の購入>=消費物以外の所有物の放出

減らす際にゴミに出してはエコではありません。オークション・中古店を利用しましょう。オークション・中古店で高く売れるもの、そうでないモノがあります。感覚的には
趣味のもの(自分の場合PCとか)、車・バイク>>服>本(BookOffは買い叩きすぎですね)
の順にそこそこ高く売れました。でも元を取るのが目的ではないので、買い叩かれてもそこはモノが減ってスッキリしたことを重視しましょう。

・モノが多い人にありがちな傾向
自分がもともとモノが多かった理由として実家がそうだったというのがあります。なぜそうなるかと考えると、モノが多い人は優先順位がつけられない人が多いです。どれも大事そうだから捨てられない。モノを大事にする心も重要ですが、源流にさかのぼればモノを持たないのが確実にモノを無駄にしないことなのです。

結構長くなってしまいました。次回は(2)今後求められるライフスタイルについてです。
(禁無断転載、Dateは取ってあります)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。